ブレイザブリクサーバーで行われた、公式「初心者冒険ツアーイベント」の後に行われた、ユーザーイベント初心者講習会&遠足&狩場突撃イベントのレポートです。
前半は、公式イベントでは学べない、実践を交えた初心者講習会を、後半は、複数のPTで多くのユーザーと狩りをするイベントでした。
遠足&狩場突撃イベントは、多い時で50人程度の参加者だったと思われます。
というわけでレポート。

ブレイザブリク初日。さすがβ再現サーバー、ログインゲームも実装済み。

ノビの大群をみたら経験者なら言いたくなる言葉。

なれない感じのGMヒナさん大人気。きっとGMも初心者に違いない。

そして始まる初心者講習、アルベルタ遠足。


講習も終わって、解散しようとした所で記念撮影を忘れたのを思い出す主催者。

揃って記念撮影。

残った人で沈没船に突撃するも撃沈。
商人とアコにファイアーボールは無い。

えんいー。

イベントのSSではおなじみショックエモ。

そして始まるフェイヨン遠足・・・だと思われたが、SSに残ってないフェイヨン遠足のリベンジとばかり、無謀にも3Fへ突撃する一行。

次々に押し寄せる、ムナボン軍団に一人また一人と沈められていく一行。

そして誰も居なくなった・・・。

遠足はもう終わりだとばかりに、日に日に人数を増やしながらオークダンジョンに雪崩れ込む一行。

数の暴力で1Fを制圧。

これなら2Fも行けるんじゃね!?と2Fに突撃する一行

しかし、次々と倒れていく仲間たち。
瀕死の仲間の言葉に、心を鬼にして先に進む一行

また一人犠牲が・・・。

瀕死の仲間に勝手に任せて行こうとする主催(鬼)。

が、道を間違う

その間に最後の火力のマジさんが死亡。

仲間の提案に、出口まで駆け抜けることに。

10歩も行かないうちにゼノーク誤爆で全滅・・・。

ポ臨※1に飽きた人達には、好評だった模様。

ポ臨※1
ポリン臨時:この鯖では、イベントでポリン増量&ほとんどの敵が経験値1~3ぐらいのため、公平を組んでソロで狩りまくるのが一番効率良くて大人気。

GM雪さんによる、超絶支援会場。支援しながら質問もこなす、プロフェッショナル。

GM雪さんヒナさんをぎゅうぎゅうに囲んで撮影会。

奴隷並べてどなってる気分の主催者。

主催者に騙されて、炭鉱に送り込まれる参加者。

強行軍に眠りかけた仲間を、気合リカバリーで癒すアコさん。

そして2Fに送り込まれる人々。

迷った極悪主催者はほっといて、大脱走。

死にまくった一名を除いて、珍しく無事に帰還。

GMヒナさん独占会場。らぶヒナ愛好会。

初心者ゲット。

初心者でも遠慮なくオークダンジョンだぜ、ヒャッハー。

とか言ってる主催者が一番に死ぬ。

レベルの低い人にはODは危険ということで、姉貴MAPに移るも、手が滑ってうっかり殺害。
証拠は無いらしく、迷宮入り。

履いてない商人のせいか、変態が集まる。

極悪主催者、売りに出される。

昨日売れなかったらしく、本日も開催。
騎士団で請け負った仕事をピンはねして参加者にやらせようとする主催者。

水路に詰まるほどの人を送り込む。

やっぱり最初に死ぬ悪徳主催。
悪いことはしないようにしましょう。

一部を除いて平和に帰還し、記念撮影。

そして別の日、ムナボンリベンジとばかり、フェイヨンダンジョン3Fへ。

アコさんのSPが切れてようと余裕で生き残る一行。
一部を除き平和に帰還するのであった。

雪さん独占撮影会。

GMさんが3人揃っての記念撮影。お昼の部。ヒナさん。うどんさん。雪さん。

GMさんが3人揃っての記念撮影。夜の部。ヒナさん。雪さん。太郎さん。

そして再びオークダンジョンへ。イベントも二週間目となり、成長した人達が増えたため、固まらずにPTごとに突入。

強くなった私達なら余裕だぜ!ひゃっはー。

・・・とう夢を見た。

ブレイザブリクでの思い出が走馬灯のように。(イメージです)

そして最終日は、ついにうどん神に乗っ取られ。

ヴァーチャルネットアコライト 川澄静流が爆誕したり。

オークダンジョン1Fなど余裕で露店を開き。

2Fでも露店とか余裕だね!・・・と突撃したらいつも通り直ぐに転んで。

そんなこんなで、一部を除いて無事に帰還。
この後、みんなで初心者冒険ツアーギルドのメンバーを美味しくいただきました。(ギルドに)
(イベント中に公式で作成されたギルドが、この日解体されたので、みんなが新しく作ったギルドに勧誘)
一部事実と異なる気がするのは気のせいです。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。
運営資金の寄付をしてくれた方々、ありがとうございました。
一部、間違えて横殴り等あったと思いますが、こちら側で気づけなかった分もあると思われますので、ここでまとめてお詫び申し上げます。
また機会があればよろしくお願いします。